fc2ブログ
TOP ≫ CATEGORY ≫ 手作りねこごはん
CATEGORY ≫ 手作りねこごはん
      

猫ごはん到着

注文していた猫の自然食品が届きました。

tama1.jpg

最初から自分で作るのは無謀、且つ、にゃんずが可哀想だと思い、完全無添加の自然食品と併用してみようと思います。

全て自分で作るには、栄養バランスの事を考えると危険すぎる。

tama2.jpg

それぞれ美味しそうなんだけど。

食べてくれるといいな。

賞味期限短いしな。

tama3.jpg

興味はあるみたい。

本日は「たまの元気ごはん」と、いつもの缶詰、いつものカリカリを三分の一づつ混ぜてあげました。

なんとなく食べたけど、食いつきはあまりよくありませんでした。

半分程残っています。

そのうち食べるでしょう。お腹空いて。

そして、明日からチキンスープを混ぜてあげましょうと思い、

鶏ガラで出汁を取りました~

tama4.jpg

自分たちの為にだってこんな面倒な事はしなかったのに、

tama5.jpg

コトコトと煮込むこと数時間。

tama6.jpg

チキンスープが出来ました。

猫の為なら頑張れる‥。

栄養満点な気がする。

出がらしの鶏は塩降って自分で食べよう。

栄養はなさそうだけど。


栄養バランスが良く、完全な無添加食品!
人間が食べても美味しそうだよ。

 たまの元気ごはん フィッシュ 150g

 たまの元気ごはん フィッシュ 150g

価格:315円(税込、送料別)



ぽちっ
にほんブログ村 猫ブログ メインクーンへ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ



fuwafuwalogo.gif
スポンサーサイト



食べにゃい!

我が家の3ニャンとも、お腹が弱いです。

今までフードには気をつけていいたつもりですが、夏バテや食べ過ぎたりした時に、

負担が大きくなってしまうようです。

やはり、市販の物よりも体に優しい手作りのご飯にしてあげたい。

市販でナチュラルフードとは書いていても、やはり酸化防止剤や香料など添加物は避けられない事実。

健康な体になって欲しいと思い、本日作ってみました。

food1.jpg

レシピは市販の本「てづくり猫ごはん」を参考に、鶏胸肉とキャベツやニンジンを茹でて細かくすり潰した物。

オリーブオイルと鰹風味のサプリをふりかけました。

がしかし、

やっぱり食べてくれませんでした。

作っている最中は「早くくれ~」と大騒ぎでしたが、

出したとたん、なにこれ?みたいな顔をしてぷいっと散って行った‥(T-T)

そりゃそうだ‥

猫は嗜好性が高く、ご飯が変わるとまったく食べないので覚悟はしていましたが、

じっさい見向きもされないと(ショコラは文句を言って体当たりまでしてきましたT-T)結構へこみますね。

好物のいわし缶を少し混ぜてみましたが、

food2.jpg

そんな事ではごまかされない子達、手強いです。

マロンは口にもっていったら騙されて少し食べたけどね(^~^)

う~ん、どうしよう。

次は魚にしてみようかな。

食べてくれるまで、試行錯誤が続きそうです。

おまけ

真面目な顔して水を飲むけどなんか変なマロンです。



てづくり猫ご飯の応援お願いします。
にほんブログ村 猫ブログ メインクーンへ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ



fuwafuwalogo.gif