fc2ブログ
TOP ≫ ARCHIVE ≫ 2009年02月
ARCHIVE ≫ 2009年02月
      

≪ 前月 |  2009年02月  | 翌月 ≫

小悪魔グミちゃん

グミちゃんはツンデレです。

時にはこんなかわゆいポーズで飼い主を悩殺‥
小悪魔グミ

‥でもめったに見られません。

だいたい‥
仏頂面ぐみ

‥こんな感じ‥。
知らんぷりぐみ

なんで落ちないんだろう‥

そんなグミが大好きなマロンは‥
マロンがお世話1

懸命にグミを舐め回しお世話中、だけど‥
マロンがお世話2

完全無視、もしくはシメられてあえなく撃沈
‥不憫なマロンです。
グミちゃん、マロンにもっと優しくしてあげて~

マロン君夢見中
夢見るマロン

眼球が激しく動いています。鼻とか手足がぴくぴく運動中。
そして基本薄目開いてる。
ご飯食べてる夢かな、グミにあしらわれている夢かな‥

でも一応仲良しです。念のため。

おまけ
掃除機が怖くて廊下に避難中のビビリなグミちゃんに
おつき合いして寄り添うマロンの図。

‥けなげ‥。

掃除機怖い


にほんブログ村 猫ブログ メインクーンへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



食べ過ぎ注意!

先日マロンが吐きましたが、原因は食べ過ぎ、
というか食べさせ過ぎでした、ごめんなさいマロン!
小さな身体で目一杯与えられた量を詰め込んじゃったのね。

その日も朝から結構カリカリを食べていて、
夜に缶詰をグミと同じ位の量をあげ、
全てたいらげてしまいました(この食生活を数日続けていた‥)。
その後軽く遊んだかと思ったら隣の部屋の隅へフラフラと隠れに行き、
キャっという鳴き声がしたので見に行ったら、
1日分のご飯を全部出してました。

許容量オーバーで消化不良です。

吐いた後は元気に走り回っていたので、次の朝は少量の缶詰をあげたのですが、
これがダメだったのです!
また吐きました。
直ぐに病院へ連れて行ったら、やはり食べ過ぎの胃もたれを起こしているんだろう、
という事で胃薬をもらって飲ませました。
それからは落ち着いて、少量づつカリカリをあげています。

もっと早く気付くべきでした
今思うと数日ずっとお腹パンパンで重そうだったのです。
でも元気に走り回って沢山食べていたから大丈夫だと思っていたのです。
カリカリの食べさせ過ぎもそうですが、
缶詰は油分が多いので胃もたれをおこしやすいそうです。
そうだよね、うかつでした。
本当にごめんねマロン。
頑張って苦いお薬を飲まなきゃならなくなって、本当にかわいそうでした。
これからは気をつけるからね。

マロンカウチ

最初は‥
マロン伸び1

こうなって‥
マロン伸び2

こうなります‥
マロン伸び3

にほんブログ村 猫ブログ メインクーンへ
にほんブログ村
Comments (0) Trackbacks (-) | マロン

sweety gumi & maron

甘えん坊な時のグミと爆睡中のマロン
スウィートぐみ2

スウィートぐみ

爆睡マロン

にほんブログ村 猫ブログ メインクーンへ
にほんブログ村

大人の階段キャットタワー

怖がりのグミは最初は何にでもびびってあまりリラックス出来てないみたいだったけど、
最近やっと素直に甘えるようになったり、出掛ける時もマイペースで寝転んでいたり、
リラックスしてきたみたいです。
キャットタワーも最初は怖くて登れなかったけど、2、3日で天井まで登り降り出来るようになりました。えらいぞ!グミちゃん。
我が家に突如現れたキャットタワー。
キャットタワー

タワーを見上げるグミ。
タワーを見上げるグミ

数日後、かなりお気に入りの場所になりました。
タワートップ
‥‥お腹やお尻がはみ出ています。

そしてグミは発育が良いです。
家にきた時の2ヶ月半齢の大きさは今のマロン(2ヶ月半)と比べると随分大きくて、
ぐんぐん成長してる。女の子の方が発育早いらしいけど、なんだかマロンがチビ過ぎて逆に心配になってきました。

そして今日はマロンがご飯を吐いたー!!
食べ過ぎが原因だろうけど、食べた分を全部吐いてしまいました。
おちびさん‥心配です。
マロンソファ寝

マロンアップ1
マロンのアップ。
結構カメラ目線くれます。
マロンアップ2

マロン横顔

グミマロテーブル下

次男はマイペース

画像クリックでフルサイズの画像が見れます

先ずはグミから‥、というスタイルで生活していたら、おかげでグミはおてんばだけど甘えん坊のツンデレちゃんに。
そしてマロンは一人遊びの出来るたくましい子になりました。
マロンはとってもマイペース。でもグミの事が大好きらしく、グミの後ばかり付いて歩いてます。

↓萌えビーム!!
マロンスリープ

そしてグミはというと‥巨大化が急速に進行中!4ヶ月にしてこの貫禄!
グミソファ2

グミソファ

それに比べてマロンはチビのまま。グミの後を付いて回ってはシメられています。
勇猛果敢に挑むのは良いけど、結局悲鳴をあげて逃げるハメに。
早く大きくおなりよ~マロン君!
マロンソファ

まるで親子な図↓
グミマロクッション


にほんブログ村 猫ブログへ