土曜日に胃腸を壊し病院へ行き、薬と食事改善で具合は良くなってきた矢先の事です。
日曜日の夜中、さぁ寝ましょう、と支度をしているといつものように大運動会が始まり‥
リビングからなにやら
ドサドサッ!ゴトッ!という物音が。
音から察するにキャットタワーから誰かが落ちた模様。
てっぺんにはグミが仁王立ち。
そして、床のソファの下からマロンが飛び出してきて部屋の隅に猛ダッシュで隠れる!
マロンが落ちたな。とここまではたまにある事なんですが、昨夜は違ったのです。
あまりに急いで隠れるマロン、きっとどこか打ち所が悪くて痛みをこらえているんだと思い、追いかけて捕まえようとすると、床に点々と血の跡が! そしてすごすごと床に付いた自分の血を舐めているマロン。
あわててひっつかまえて血の元を見てみると
前足の爪が根元から剥がれていて大出血!一瞬で青ざめました。ど、どうしよう!!
もう夜中!救急病院へ行くしかない!
マロンを抱いて慌てる私。
まずは救急病院へ電話してみてからにしよう、と冷静になったぱぱたん。
電話で事情を説明すると、その状態ならば、一先ず自宅で応急処置をして明日、かかりつけの病院へ連れて行ったほうが良いでしょう(命にかかわる事ではないのと、医療費がバカ高くなるから、という事で落ち着きなさいって。)
という事で、落ち着いて患部を再確認。 見れば見る程痛そうなんだけど。
完全に上爪がめくれ上がって芯の部分が真っ赤に染まっています。
出血部分を、薄めたオキシドールで拭き取り、流血はもう無い様なので、そのままの状態にして暴れない事を祈りつつ月曜になるのを不安な気持ちで待ちました。
マロン自身は割と元気なそぶりだったのが精神的に助かりました。
そして、本日病院へ行き、局部麻酔を塗り、めくれ上がった爪を根元の方からカットしてもらって痛み止めの注射をしてもらいました。
幸い、爪の芯の部分は折れていなかった為、また新しい爪が生えてくるだろうとの事。
でも上爪が完全に上向きにめくれ上がった状態で食い込んでいたので、変形して生えて来ないかが心配です。
おそらくマロン自身も痛かったんだろうと思います。
猫は我慢強い動物らしいから、悲痛な様子は見せないけれど。
月曜はかかりつけの病院が休みだった為、新しい病院を探していったのですが、
とても大きい病院で患者さんや先生が沢山いて、マロンは怖かったのか震えてました。
ずっと頭や体をさすったり抱いたりして落ち着かせながらの診察。
随分と疲れたと思います。
受難続きのマロン君。ほんとお疲れさま。
きっと胃腸の薬をのんでいたせいで、バランス感覚が崩れていた為にキャットタワーから落ちてしまったのかもしれません。
もっと気をつけてみていてあげなきゃ、と思いました(反省)
しかし、マロンばっかり病院通い、やっぱりやんちゃだからかなぁ。
原因となったキャットタワー



実際2匹乗るには無理過ぎる!
マロンに励ましのポチを!
にほんブログ村