fc2ブログ
TOP ≫ ARCHIVE ≫ 2014年05月
ARCHIVE ≫ 2014年05月
      

≪ 前月 |  2014年05月  | 翌月 ≫

手で食べる

暖かくなったり寒くなったり、先日は夜寒くて床暖を付けてしまいました。。。。

体調崩さないように気をつけましょうね。

さて、我が家のおぼっちゃま君マロン。

毎日あげているおやつのドライササミの食べ方が、お行儀が良いのか悪いのかわかりません。

手ですくって食べるのですが、床にまき散らして落としたのを先に食べる。


2_20140520132651109.jpg

手先が器用な子。

3_20140520132651db4.jpg

真剣です。

この顔。。。

5_20140520132655fc0.jpg

すくいながら舌が出てるし。。。。

4_20140520132653f6b.jpg

美味しそうに食べるんですが、

食べた後の下は散々な状況でして。。。

しかも最近は飽きてきたのか食べ残しが多い。

しばらく間を置いてみましょうか。


1_20140520132649d7d.jpg

グミはササミでお腹壊すのでダメです。


YouTube動画

にほんブログ村 猫ブログ メインクーンへ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ



fuwafuwalogo.gif

毛皮はいらない!

スポンサーサイト



Comments (1) Trackbacks (-) | マロン

その後のマロン君と近況画像

マロンの顎の厚みはその後も変わらず、

なんだろうなぁ、ただの骨格の問題か?筋肉の付き方に偏りがあるのか?

噛み癖のせいなのかな?

よくわかりません。

人間も顔の左右のバランスが均等で完璧なお顔というのは珍しいのでは無いかと思うので、

猫にもそういうバランスの違いってあるのかな?と。。。。

まぁ、定期的に(というか毎日)撫で繰り回してチェックしてみます。

6_20140504134610f03.jpg

触ってみないと分からない、見た目では全然気付かない程度ですから。
心配のし過ぎかもしれませんね。

5_20140504134543c14.jpg

掃除機かけた騒音の中、なぜかソファの背もたれに顎をのせて瞑想中のマロン。

2_20140504141238d73.jpg


最近遊んで攻撃が猛烈で手を焼いております。。。

3_20140504134540d8b.jpg

遊んでくれないとこうしてふて寝する。


さて グミとショコラの近況は。。。

9_201405041346141d1.jpg

相変わらずモフモフです。

1_201405041345379e3.jpg

8_20140504134613202.jpg

7_20140504134611b68.jpg

珍しくグミとショコラでハート形に寝てた♪

4_20140504134541c11.jpg


YouTube動画

にほんブログ村 猫ブログ メインクーンへ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ



fuwafuwalogo.gif

毛皮はいらない!